お問合せに伴う個人情報の取扱の同意について
お問合せ対応
当社にお渡しいただいた個人情報は、当社の基本姿勢とその取扱い基準を明確化した「個人情報保護マネジメントシステム」に基づき、以下のように扱わせていただきます。
(a)当社の名称:株式会社インフォメーション・コンポーズ・クリエイション
(b)当社の個人情報に関する個人情報保護管理者
株式会社インフォメーション・コンポーズ・クリエイション
取締役 安藤 昇
TEL:03-3378-4422 e-mail: privacy@iccjapan.co.jp
(c)個人情報の取得・利用目的
(1)当社は提供いただいた個人情報は、お問合せの回答に使用します。
(2)当社は次の各号のいずれかに該当すると認められる場合には、利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することがあります。
①法令に基づく場合
②人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
④国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(d)個人情報の共同利用
当社は取得した個人情報を共同利用することはありません。
(e)個人情報の第三者提供
当社は、本人の同意がある場合及び上記(c)の(2)の各号のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。
(f)個人情報の取扱の委託
当社では個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
(g)個人情報を与えることの任意性
個人情報の提出は任意です。ただし、提出いただけない場合には(c)に掲げた利用目的が達成できなくなります。
(h)個人情報の開示等につきまして
(1)当社は、本人から開示対象個人情報について利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という)の求めがあった場合には、遅滞なく対応するとともに、次のとおりその手続き等を定めます。
①申し出先:総務部「個人情報管理担当者」
(所在地)東京都渋谷区代々木1丁目55番14号
(電話番号)03-3378-4422
(E-mail) soumu@iccjapan.co.jp
(営業時間)10:00~17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
②請求方法:電話、メール又は手紙にて請求下さい。
なお特段、記入用紙は用意しておりません。
③本人又は代理人の確認方法
通常業務において本人と確認できるもので行います。
この方法で本人と確認できない場合には、コールバックにて確認致します。代理人の場合は、本人の委任状にて確認します。
④手数料は徴収致しません。
⑤回答方法
本人に直接手渡すか、本人(又は代理人)の住所宛に、本人限定受取郵便にて、1ヶ月以内に回答致します。
(i)クッキー情報など本人が容易に認識できない方法によって、個人情報を取得することはありません。
(j)個人情報の取扱い及び個人情報マネジメントシステムに関する苦情相談窓口について
個人情報の取扱い及び個人情報マネジメントシステムに関する苦情・相談については、「個人情報に関する問合せ窓口」までお申し出下さい。
当社の対応に満足いただけない場合は「認定個人情報保護団体への苦情解決申出先」までお申し出下さい。
(k)安全管理のために講じた措置
(1)基本方針の策定
・個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定
(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定
(3)組織的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施
(4)人的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
・個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(5)物理的安全管理措置
・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器 等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
(6)技術的安全管理措置
・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
【個人情報に関する問合せ窓口】
株式会社インフォメーション・コンポーズ・クリエイション
総務部「個人情報管理担当者」
住所:東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木9F
TEL:03-3378-4422 営業時間:10:00~17:00(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
e-mail:soumu@iccjapan.co.jp
【認定個人情報保護団体への苦情解決申出先】
認定個人情報保護団体の名称:一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局 苦情相談室
住所:東京都中央区築地一丁目13番14号 NBF東銀座スクエア 2階
電話番号:03-6264-1318
受付時間:10:00~16:00(土、日、祝日休み)